HIVが毛穴から感染することがあるでしょうか?あなたはどう思いますか?
あるネットの有料相談サイトで、こんな質問を見かけました。
『毛が抜けて赤くなっている毛穴に、HIVに感染した女性の膣分泌物が接触した場合HIVに感染する可能性があるでしょうか?』
という質問です。
ただの毛穴じゃなくて、毛が抜けて赤くなっている毛穴です。さて・・・???
・
・・◇普通の毛穴からHIVが感染することはない
・
まず、普通の毛穴の場合を考えてみましょう。これは結論から言えばHIVが感染することはありません。あなたも「毛穴」というとちょっと考えるかも知れませんが、
「HIVは皮膚を通して感染することはない」
という事実はご存知でしょう。そして人間の皮膚には無数の体毛があり毛穴があります。ゆえに毛穴からHIVが感染することはありません。もしも毛穴からHIVが感染するなら、それはイコール皮膚から感染すると同じことになってしまいます。
・
・
・・◇毛が抜けて赤くなった毛穴では・・・?
・
では、今回の相談のように毛が抜けて赤くなった毛穴の場合はどうでしょう。そもそも毛が抜けて赤くなる、というのはいったいどの辺りを指すのでしょうか。これは多分、陰毛を言ってるのだと思います。手や足の毛を抜いても赤くなりませんからね。
陰毛だとすると、例えばコンドームを使用してもその周囲に毛の抜けた毛穴があって、そこから膣分泌物を通してHIVが感染するのではないか、と相談者は心配しているのだと思います。
さて、この相談者の質問に対して現役の医師お二人が回答を載せていました。両方の医師とも「感染の可能性なし」との見解でした。例え毛が抜けて赤くなっている毛穴であってもそこからHIVが侵入して感染することはありません。
しかし、あくまでも毛穴からは感染しないという話であって、粘膜部からは当然のように感染します。また、皮膚の表面にキズや潰瘍があればむろん感染の可能性があります。当サイトでこれまで散々記事にしてきた通りです。
・
・
・・◇そして最後は「鉄板回答」
・
毛穴からHIVが感染することはないのですが、もしかしたら安心できない人がいるかも知れません。世の中には医師が「大丈夫」と言っても信じない人がたくさんいるのです。
結局、そういう人は本当は毛穴からのHIV感染だけを心配しているのではなく、実はもっと広範囲に様々な可能性を心配していることが多いのです。そんな人はいくらネットで相談しても永久に安心できる日はやってきません。
『HIV感染が心配なら、HIV検査を受けてみるしかない』
これがそんな心配性の人達への鉄板回答です。唯一絶対的な回答です。
■「もしかして・・・」 HIV感染が不安なら迷わず検査。自宅でHIV検査が出来ます。
STDチェッカー TypeJ(男女共用)
HIV検査のみ
■HIVと最も重複感染が多い梅毒、B型肝炎。症状がより重症化することがあります。
STDチェッカー TypeO(男女共用)
HIV・梅毒・B型肝炎が同時に検査できます。
■検査キットの信頼性についてはこちら⇒検査の信頼性について
■検査キットを使った人のクチコミはこちら⇒利用者の声
・
・
・
・
・
・・HIV(エイズ)検査完全ガイド TOP |
・